〒704-8138 岡山県岡山市東区神崎町196番地
お気軽にお問合せください
※最近のディーゼルエンジン車に必要不可欠なAdBlue(アドブルー)の補充ってどうしたらいいかと悩んでいませんか?
バスやトラックを中心とした軽油を燃料として走るディーゼルエンジン車、ガソリンよりも安価で燃費効率もよくパワーもあります。昔から産業用では非常に重宝されてきました。
一方でディーゼルエンジン車は排気ガスから窒素酸化物(Nox)という大気汚染物質を排出してしまい、世界的に厳しく規制される動きが加速しています。
日本でも同様でディーゼルエンジン車の排気ガスをクリーンな状態で排出させるために『尿素SCRシステム』が採用されています。簡単に原理を説明しますと有害な窒素酸化物をアンモニアで化学反応をさせて無害な水と窒素に分解して排出するというシステムです。
しかしアンモニアは危険であり扱いが難しく、そのままの状態では車載することですが出来ません(臭いもあります)。そこでAdBlue(アドブルー高品位尿素水)という形で車載されるようになったのです(無色・無臭・無害)。
定期的なAdBlue(アドブルー)の補充により、環境に配慮した安心、安全、経済的な走行を実現させていきましょう。
お客様からのお問い合わせやご質問が多い項目に弊社目線でお答え致します!
最新のディーゼルエンジンの車に掲載されている尿素SCRシステムは、排出ガスの浄化装置として環境保護の観点から世界的に普及しています。
尿素SCRシステムとは排出ガス中の窒素酸化物に対してマフラー内でAdBlue(アドブルー)を噴射することにより、触媒内で化学反応を起こさせて、無害な水と窒素に分解して大気に排出します。
ディーゼルエンジン車のクリーン性能と燃焼効率の向上を実現する為に必要不可欠なシステムが尿素SCRシステムです。
年々厳しくなるディーゼルエンジン車の排出ガス規制により、各トラックメーカー及び自動車メーカーは対応を迫られています。
排出ガスを浄化するシステムはメーカー毎に多種多様でありAdBlue(アドブルー)を使用した尿素SCRシステムによりディーゼル排出ガスが浄化されています。
AdBlue(アドブルー)とは尿素SCRシステム専用の『高品位尿素水』です。一般的な尿素水=AdBlue(アドブルー)ではありません。類似品にはお気を付けください。尿素SCRシステムに補充してよいものはAdBlue(アドブルー)の記載がされた『高品位尿素水』のみです。
一般的な尿素水を使用した場合のトラブル例としてはDPFの目詰まり、噴射装置の目詰まりなどが報告されていて、多大な修理費用が発生してしまいます。(特に長距離走行大型トラックで多いです)
AdBlue(アドブルー)は世界で厳しい基準をもつドイツ自動車工業会(VDA)の登録標章です。長期間の安全、快適、経済的な走行を考えて、AdBlue(アドブルー)を使用していきましょう。
アドブルータンクにAdBlue(アドブルー)が無くなるとエンジンが始動できなくなります。
厳密に言えば走行中にAdBlue(アドブルー)残量が完全に無くなった場合でもエンジンを止めなければAdBlue(アドブルー)残量が無くても継続走行は可能です。
一時的な走行は可能ですがコンピューター制御で管理されている為、センサー異常等様々な問題を引き起こしてしまいます。早急にAdBlue(アドブルー)の補充をお願い致します。
一度エンジンを止めてしまえば、エンジンの再始動はできませんので十分お気を付けください。
緊急で補充が必要になった場合でも、ほとんどのガソリンスタンドでAdBlue(アドブルー)の取扱がありますから焦らずに対処しましょう。普段より予備のアドブルーを常備するのもおすすめです。
AdBlue(アドブルー)の補充目安は走行距離を1つの基準としています。また補充目安は車種や使用用途により大幅に変わってきますのでご参考程度にご覧ください。
尿素SCRシステムではAdBlue(アドブルー)が排出ガスに常時噴射されるため、燃料と同じように消費されていきます。
車種や走行、使用状況にもよりますが、AdBlue(アドブルー)1ℓあたりで走行できる距離はおよそ1,000kmと言われています。
AdBlue(アドブルー)の燃費効率は車種や積載量、乗り方によって変わってきます。例えばアイドリング時間が長い場合はその分一定量が消費されていきますし、積載量が多い大型トラックも消費が早い傾向にあります。アドブルータンクの容量は各トラックメーカーや自動車メーカーで異なりますので、所有車両のアドブルータンクの容量を把握しましょう。
AdBlue(アドブルー)を切らさないように、定期的にAdBlue(アドブルー)残量の確認を行い、走行可能距離を頭に入れておきましょう。
車種 | アドブルータンク容量 | 補充距離の目安 |
クリーンディーゼル乗用車・バン | 約7ℓ~13ℓ | 約6,000~12,000km |
小型トラック(2t) | 約15ℓ~30ℓ | 約12,000~27,000km |
中型トラック(4t) | 約30ℓ~40ℓ | 約26,000~36,000km |
大型トラック(10t) | 約40ℓ~60ℓ | 約35,000~55,000km |
尿素SCRシステムのディーゼルエンジン車両にはAdBlue(アドブルー)が減ったことを車のセンサーが感知して、メーター内に表示をしてくれるようになっています。車両によっては走行可能距離が5,000kmを下回ると警告灯や警告メッセージが表示されるものもあります。
AdBlue(アドブルー)の補充はガソリンスタンドやカーショップ、整備工場でできます。価格は1ℓあたり約200~500円となっています。簡単な作業の為、作業時間も5分から10分程度で工賃もかかりません。
AdBlue(アドブルー)の補充はウォッシャー液を入れる要領と同じように簡単に補充ができます。AdBlue(アドブルー)は取り扱いも安全でガソリンのような危険物ではありません。トラックではサイドにある軽油タンクの後方にアドブルーのタンクが装備されています。ボンネット内にあるアドブルータンクは青色のアドブルーキャップを開けて補充口にAdBlue(アドブルー)注ぐだけの簡単な作業です。
補充時に誤ってAdBlue(アドブルー)をこぼしてしまった場合は鉄や銅、アルミを腐食させてしまう可能性がありますので、キレイにウエス等で拭き取ってから水で洗い流しましょう。
車種 | 補充費用 | 補充作業時間 |
クリーンディーゼル乗用車・バン | 約1,750~3,250円 | 約5分 |
小型トラック(2t) | 約3,750~7,500円 | 約5分 |
中型トラック(4t) | 約7,500~10,000円 | 約10分 |
大型トラック(10t) | 約10,000~15,000円 | 約10分 |
AdBlue(アドブルー)の保管には、AdBlue(アドブルー)の性質を理解する必要があります。AdBlue(アドブルー)は、尿素32.5%:純水67.5%の比率の尿素水溶液です。この比率で性能を発揮できるようになっています。
そのため、保管は、水道水などが混入するような状態ではなく、しっかりと密閉して行う必要があります。
外気温が-11度以下で結晶化してしまうため、低温下には置かないようにしてください。仮に低温時に結晶化してしまった場合でも、温度が上がって溶けて液体に戻った場合は性能が劣化することはありません。
高温による変化については、40度で製品寿命が4ヶ月ほどになってしまいます。
難しい説明から入ってしまいましたが、保管に関しては直射日光に当たらない、常温で風通しの良いところに保管してください。
保管外気温度 | 使用有効期限(目安) |
10℃以下 | 約3年 |
25℃以下 | 約2年 |
30℃以下 | 約1年 |
35℃以下 | 約6ヶ月 |
多数の運送会社様及び建設会社様からご相談を頂いております、AdBlue(アドブルー)の補充に関してでしたが、少しでも弊社がお役に立てればありがたいと思います。
瀬戸内油業は約55年間に渡り瀬戸内界隈のエネルギーの安定供給に携わってきました。ディーゼルオイルのECサイトも『トラック用の安いディーゼルオイルは無いの?』と言うお客様からのお声掛けがあって立ち上ったプロジェクトです。
次に声が上がったのがAdBlue(アドブルー)でした。環境保護の観点から次世代ディーゼルエンジン車の全てにAdBlue(アドブルー)が使用されているといっても過言ではありません。
当社のAdBlue(アドブルー)は世界で厳しい基準もつドイツ自動車工業会(VDA)の登録標章です。品質や価格にも自信があります。是非この機会にAdBlue(アドブルー)の補充にチャレンジして下さい。誰にでも簡単にできますよ!
〒704-8138 岡山県岡山市東区神崎町196番地
駅からのアクセス JR 赤穂線 / 大富駅(約5.1km)
9:00~17:00
土曜・日曜・祝日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。